

例えば観光も兼ねての施術やリラックスした環境の中で施術を受けたい方にぴったりです。
初回 | 初診料金:2,000円(税込) ※約10〜20分 施術料金:6,000円(税込) ※約70分間 |
---|---|
2回目以降 | 施術料金:6,000円(税込) ※約70分間 |
学生料金
13〜18才が4,000円(税込)、12才未満が3,000円(税込)で
ご利用いただけます。
治療時間は治療内容で変わる場合がありますのでご了承ください。
※予約時に「ホームページを見た」と伝えていただいた方には、
初診料2,000円(税別)は無料とさせていただきます。
営業時間/9:00〜18:00(受付)〈日曜日9:00〜13:30(受付)〉
定 休 日/毎週火曜日・祝日

一般 | 5回券27,000円(税込)※通常1回¥6,000円(税込)→5,400円(税込) 10回券50,000円(税込)※通常1回¥6,000円(税込)→5,000円(税込) |
---|
※回数券の有効期限は発行日から1年間です。また、同居のご家族は使用可能です。
※払い戻しはできませんのでご了承ください。
江戸時代は宿場町として栄えた、現在も風情を感じる街並み「三島」には、市の鳥となっているカワセミや源氏ホタルが生息している自然溢れる街です。パワースポットとしても有名な「三嶋大社」や「柿田川の湧水」などの名所が多く、近くにそびえる富士山は絶景です。
当『T·S整体院』は横浜から鮎釣りで良く訪れていた温泉地·伊豆長岡の住宅街に移転しましたが、東京や神奈川、大阪や兵庫からの患者様も増えたので、今年からは念願の三島に引っ越しました。
新幹線や長距離バス等、また高速道路のICも近く首都圏からアクセスが良くなります。
心和らぐこの環境の中にある当院で免疫力を高めるお身体のケアをさせて頂きます。

日本一の長さを誇る歩行者専用の吊り橋からは富士山の勇姿や駿河湾、伊豆半島の山々を望む絶景スポットです。
またロングジップスライドなどの大人も子供も楽しめるアクティビティも充実しています。四季を通して1日遊べる今、大注目の観光地です。

伊豆に流された源頼朝が再興を祈願して広く知られ、妻の北条政子が奉納した「梅蒔絵手箱」は国宝です。
広い境内には樹齢1200年推定の国天然記念物 金木犀が今でも秋に甘い芳香を放ちます。

環境省の全国名水百選に認定されている柿田川は、1日に120万tもの富士山からの伏流水が湧いています。公園内を散策しながら数ヶ所で観ることができます。
エメラルドブルーの井戸を待ち受けにすると幸福が訪れるパワースポットだと若い人達も多く訪れています。

三島駅から徒歩圏内に、急にせせらぎの中を歩ける全長1.5kmの遊歩道。
夏にはひんやりと富士山の雪解け水に足をつける地元の子供たち、また夏の夕べは川辺を源氏ホタルが舞い、秋には木々の紅葉を楽しむ観光客が多い憩いの遊歩道です。

この庭園は、明治維新で活躍した小松宮彰仁親王が明治23年に別邸として造営し、昭和になると市立公園として市が管理運営を行うようになりました。園内の池には湧水も見られ芹の瀬や自然林からなる庭園は、国の名勝に指定されています。

広大な丘にフランスの画家ベルナール·ビュフェ美術館には約2,000点以上の作品を収蔵し、今では世界1のコレクション数を誇っています。また、三島にゆかりの作家·井上靖の文学館なども点在しています。

古い戸建てです。のぼり旗が目印です。

著名なスポーツ選手や俳優も訪れています。

個室にて、ていねいな施術を致します。
今このホームページをご覧いただいているということは、あなたやあなたの身近な方が何らかしらの不調をお待ちで不安を感じているのではないでしょうか?
T.S整体院は患者様の症状やお身体の状態に合わせた施術をおこないます。
現代社会の中で、日頃の忙しさからつい後回しにしてしまいがちなご自身のカラタのケアを、自分自身のためにしっかりメンテナンスをしていきませんか?
身体の痛みにお悩みの方のお役に立つことができれば幸いです。
どうぞ、お気軽に予約をしてご来院ください。

JR「三島駅」より徒歩約8分 ※駐車場2台可